20年間「孤独死ゼロ」を実現させた大山団地・自治会会長の佐藤良子さん

「あら、木村さん。風邪は、すっかりよくなったようね」
「ご心配かけましたが、なんとか生きてるわよ(笑)」

ママチャリですれ違いざま、高齢の女性たちの会話が始まる。ふたりの背後では、初夏の日差しのなか、団地内の公園で遊ぶ子供たちの声が響きわたっていた。

「また体調が悪くなったら、いつでも私の携帯に電話ちょうだい」

と、笑顔で70代の住民に声をかけたのは、東京都立川市にある大山団地「大山自治会」相談役の佐藤良子さん(82)。

大山団地は正式には都営上砂町一丁目アパートといい、26棟に1千400世帯・3千800人が暮らす。このマンモス団地がいま全国で注目されているのは、20年にわたり「孤独死ゼロ」を続けているからだ。

最初の東京オリンピックの前年の1963年に入居が始まった同団地。高度経済成長期を経てわが国に押し寄せた高齢化の波は、当然、ここにも及んだ。佐藤さんが言う。

「現在、65歳以上の高齢者が約1千人で、うち一人暮らしが約400人、高齢化率は34%です」

同時に孤独死という深刻な社会問題も生じたが、大山団地では自治会がいち早く対策に乗り出し、「孤独死ゼロ作戦」を敢行。その牽引役が、当時の自治会長だった佐藤さんだ。

続きは下記URLから
https://jisin.jp/domestic/2326069/
#女性自身

2024年05月19日